早く癒さなきゃ!

インナーチャイルド

こんにちは。自分を癒す…自分を愛するうえで大切な習慣の一つです。
インナーチャイルドの抱えている傷つきを解放することやセルフハグをしてみるとか、自分で自分を褒めるなど、自分の心を軽くしていくために何かしら試みていると思います。
私もその一人です😌
最近気づきがあったので、シェアしたいと思います🌿🌿
それは・・・
インナーチャイルドを早く癒さなきゃと焦っていたという事…😓
早く癒して自分の人生を変えたいと願っている状態だったなと思いました。
願っていたし、早く癒すことに執着していました。
執着も傷つきの感情の一つなのでいくつもの感情がいりまじっている状態ですね…😓
早く手放して願望実現させたいと強く願っていました。
でも、現実は特に変わらない状態…まだまだ心の傷を手放せていない…もっともっと…
と現実を変えていくために自分を癒さなきゃと”りきみ”があったように思います。
そして、フッと疑問がでてきました…🤨
あれ?今自分の心軽くなってるのかな?と…
この疑問が出てきたこと☝️これが、内側からのメッセージだったんですね。
”私の声を聞いてよ”
”もっと私を見て” 
”寄り添ってほしいよ”
とチャイルドが大人の自分に言っているように感じました。
たくさんの感情が出てくるのは…
今まで周りに合わせてきたり
自分の感情を抑えたり
自分の感じてきたことを後回しにしてきたり…
たくさんの傷つきを持っているから
だからこそ、大人の自分がインナーチャイルドの存在に気づき声がけをしていく中で、チャイルドも少しづつ今まで抱えてきた感情を”こんな感情も持ってたよ・重たいよ…”
とチャイルドが教えてくれていた事なのに
早くクリアにしなきゃと現実を変えたくてやっていたような…😓
それはチャイルドにとっては、長い間抱えてきた感情がやっと伝わったのにあっさり流されているような感じになって、ますます虚しさ・悲しさを感じさせていたのでは?と思いました。
受け止めて理解しているつもりが、受けつつも流してしまっていたなと気づきました。
湧いてきた感情に大人の自分が気づいたにも関わらず、この感情はネガティブな感情だ!いらない感情だ!とジャッジをして
感じきる前に
”早く手放さなきゃ”
”癒さなきゃ”
”早く心を軽くしなきゃ”
と焦りを持ちながら行動していたなと思います。

そうなると、何度も同じような感情が出てきて、そのたびに自分が嫌になったり、気づかないうちに自分を責めたりもしていました。

🌿寄り添うの深さ🌿

感じる・感じきる…この経験がさらにチャイルドと今の大人の自分の癒しになっていくこと…
何回も感情が湧いてくるのは、一つはたくさん傷ついてその傷つきを溜め込んでいるから🌫️🌫️
もう一つは、大人の自分が気づいてるにも関わらず寄り添いきれていなかったということに気づけました🌱
その事を自分の胸に手を当て呼吸を繰り返しながら…
”感情に気づいてたのに、一緒に感じきることをしてなくてごめんね。焦ってごめんね”
”許してね・ありがとう・愛してます”
と伝えました。
涙が出てきました😭
詰まっていたものが流れたような…
心がフッと軽くなりました。

🌷早くやることより大切なこと🌷

今あなたは、早く癒さなきゃって心のどこかで思っていませんか?
早く願望を叶えたいとに執着していませんか?
もちろん願望を叶える気持ちは素晴らしいことです☘️
今までの環境の影響で、効率よく早くやるべきことをこなし、夢をより早く叶える事が成功だ!正解だ!と言われたり・教えられてきた環境で過ごすと、どうしても結果を焦って求めてしまうことも多いかなと思います。私自身もそんなことばかりです💭💭
でも、それは周りに言われてきたり、教えられたりしてきた思い込みの一つです。
内側のいる本来のあなたに胸に手を当てて
”本当はどうしたら癒される?”と
静かにそっと聞いてみてください😌💞
そして、自分を癒す・自分を愛する・自分を労わることに焦らないでください。
結果を急がないであげてください。
長い長い期間ずーーーっと抱えてきたチャイルドの傷を短時間でクリアにしてすっきり手放すことってすごーく難しいです。
手放せているつもりでも、何度も何度もその傷からくる感情がどんどん出てきます。
なので、感情が出てきたら
”辛かったね~嫌だったんだね~苦しいよね…” と声をかけながら寄り添い、その感情を感じきってあげてください💞
それを重ねていくことで、同じ感情が出てきたとしても以前より小さくなっているはずです😌🌿 
そして、毎日少しの時間でいいので、あなたのチャイルド・自分自身にハグをして”一緒にいてくれてありがとう”と伝えてあげてください。
あなたとあなたのチャイルドの傷がどんどん癒されていきますように…💕






タイトルとURLをコピーしました